インフルエンサーマーケティングの市場規模とは?現状と将来予測!

インフルエンサーマーケティング 市場規模

インフルエンサーの市場って、ここ最近めちゃくちゃ伸びています。

もう企業のマーケティング戦略に欠かせないほどの存在になってきていることは間違いありません。ソーシャルメディアが普及してきたことで、個人の影響力がビジネスにも大きな影響を与えるようになりました。

そこで本記事では、インフルエンサー市場の今の状況や将来の予測、それから各業界にどんな影響があるのか、インフルエンサーマーケティングの効果と投資対効果について、詳しくまとめました。

また、最近注目されてる新しいトレンドのバーチャルインフルエンサーについても触れながら、その市場規模と成長性についても触れているので、ぜひ最後まで記事をご覧ください。

目次

インフルエンサーマーケティングの市場規模

市場規模:国内の約7割の人間に対して届くマーケティング戦略

※市場規模の計算方法;スマホ利用者の割合(67%)に対するSNS普及率(84.9&)

上記の67%という数字は2019年の数字のため、現時点では8割、いやそれ以上になっている可能性も高い気がします。そのため、国内の約7割には届くのではないかという概算です。

スマホ利用者の割合

スマホ利用率 総務省
出典:総務省

上記は、2019年に総務省が調査した世帯の情報通信機器の保有状況です。「モバイル端末全体」(96.1%)の内数になります!携帯を持っている方のうち、スマホを持たれている方が96%になるので、現段階ではほぼ100%でしょう。

また、個人のモバイル端末の保有状況を見ても、全体の役7割というのが2019年の調査の結果でした。

SNS普及率

総務省が出した令和5年度の「通信利用動向調査」を見ると、SNSの利用者はスマホユーザーの約84.9%にもなってて、多くの人が日常的にSNSを使ってることがわかります。

いまや日本に住むほとんどの人間がスマホをもっているため、SNSを介したインフルエンサーマーケティングは非常に有効なマーケティング手法といえます!

通信利用動向調査 令和5年度 総務省
出典:通信利用動向調査 令和5年度 総務省

また、少し古いですが、2021年の消費者庁のデータによると、テレビやラジオ、新聞、雑誌などの広告媒体が減少傾向なのに対し、インターネット広告費は増加傾向です。

皆さんも身をもって感じてらっしゃると思いますが、それだけマーケットは拡大しております。

インフルエンサーマーケティングが注目を集めている理由

ネットが普及しただけじゃ、インフルエンサーマーケティングがここまで注目されることはなかったはずです。

自社商品の売り上げを伸ばすのに、インフルエンサーの力を借りたいなら、このマーケティング手法のメリットをしっかり理解していきましょう。

狙ったターゲットに情報がピンポイントに届く

商品をPRする時は「ターゲットをどこに定めるか」がめちゃくちゃ大事です。ターゲットがしっかり絞れてないと、お金と労力の割にはイマイチな結果で終わっちゃう可能性が高いです。

インフルエンサーマーケティングなら、ターゲットをピンポイントで絞り込めて、狙った人たちに情報をバンバン届けられるのが強みでしょう。

成功させるコツは、そのジャンルに特化したインフルエンサーにお願いすることになります。インフルエンサーには、もともと固定ファンがついてることも多いから、情報の信頼度も高まりやすいです。

商品に合わせて、PRの仕方を自由に変えられる

インフルエンサーマーケティングのいいところは、商品によってPRの仕方を自由にアレンジできるとこです。一番ポピュラーなのは、インフルエンサーのアカウントで自社商品をPRしてもらうやり方になります。

しかし、目的によっては、インフルエンサーにお店に来てもらったり、ブランドの大使になってもらったりした方が、効果が上がるケースもあるでしょう。

PRの仕方を商品に合わせて変えられるって、自社ブランディングにもつながります。「インフルエンサーマーケティングで何を達成したいのか」をはっきりさせておけば、最適なPRの方法も見えてくるはずです。

ユーザー発信のコンテンツが生まれやすい

インフルエンサーマーケティングの魅力は、情報がめちゃくちゃ拡散されやすいことです。SNSによっては、リツイートやシェアができるから、1回の投稿でいろんなユーザーに広まっていきます。

拡散されやすい理由は、SNSの機能だけじゃありません。ユーザー発信のコンテンツ、通称UGCが生まれやすいから、どんどん広がっていきます。

UGC:ユーザーが作ったコンテンツのこと

UGCが生まれると、認知度が上がるだけじゃなく、実際の購買行動にもつながりやすくなります。投稿内容を決める時は、「これならUGCが生まれそうかな?」ってことも考えるのが大切です。

インフルエンサー市場の過去と将来予測

Youtube 挿入画像3

インフルエンサー市場は過去から未来にかけてめまぐるしく変わります。その変遷と将来予測を把握しておくことは、これからのマーケティング戦略を考える上で欠かせません。

過去数年間の市場変遷

それではここ数年の市場の変化ぶりといったら、もうすさまじいの一言です。

インフルエンサー市場が急成長を遂げ始めたのは2010年代の初めごろ。SNSが普及して、個人の情報発信力がぐんぐん高まったことで、特定の分野で影響力を持つインフルエンサーが次々と登場しました。

中でも下記のSNSの普及率は全世界が注目するレベルとなっています。

  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

インフルエンサーマーケティングの初期は、商品レビューやブランド紹介がメインだったんだけど、徐々に広告の一環としての役割が大きくなってきました。

企業はインフルエンサーとタッグを組むことで、狙ったユーザー層に直接アプローチできるっていうメリットを生かしたと思います。

将来の市場予測

予測では、今後も成長は続くとされています。世界規模で見ると、2025年までにインフルエンサーマーケティングの市場規模は1000億円を超えると言われるほどです。

この成長の背景には、企業がインフルエンサーマーケティングの投資対効果(ROI)を重視するようになって、広告予算の一部をこの分野に振り向けるようになったことがあるでしょう。

それに、消費者の購買行動がどんどんデジタルにシフトしてる中で、インフルエンサーが持つ信頼性や親近感がますます重要視されています!

これからも注目されるSNS

スクロールできます
SNS特徴・用途
X ロゴ短期間で認知度を上げたい時に効果的
Instagram ロゴ10~20代の若者に人気。視覚的に訴求力のある内容が中心
TikTok ロゴダンスなどのクリエイティブなコンテンツが好まれる
Youtube ロゴ長めの動画コンテンツに適しており、詳細な解説やレビューに効果的

今後もみんなの注目を集めそうなSNSは、この4つだといわれています。

インフルエンサーマーケティングをやるなら、これからのSNS市場の動向もしっかり押さえておくことが大事です。自社商品の特徴や狙いに合わせて、ピッタリなSNSを活用するのがポイントとなります。

Instagram

Instagramは、写真や動画が中心のSNS。利用者層は10代から30代が多いけど、令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書を見ると、女性ユーザーが54.8%で約半分を占めています。

男性は42.3%で女性よりちょっと少ないほとです。Instagramは写真や動画がメインだけど、最近は最大90秒の動画「Reels」も注目されています。

ファッションやコスメなんかと相性がよくて、見た目でアピールしやすい商品なら、Instagramを使うのがおすすめです!

X

Xは、文章中心のSNS。利用者は10代から40代が中心ですが、Xの最大の武器は、リアルタイム性の高さ。手軽に文章を投稿できるから、めっちゃ新鮮な情報をチェックできます。

また、日本人の使用率が非常に高いことも日本でインフルエンサーマーケティングをするうえでポイントとなる点です!

TikTok

TikTokは、短い動画がメインのSNS。もともとは10代や20代が中心に使っていましたが、最近は30代以上のユーザーも増えてきています。それに、SNSの中でユーザーの満足度が一番高いのもTikTokです。

TikTokだけじゃなく、YouTubeもショート動画の「YouTube Shorts」やInstagramが「リール」に力を入れてるように、短い動画へのニーズは今後もますます高まると予想されます。

YouTube

YouTubeは、ショート動画だけじゃなく長めの動画も投稿できるSNSです。10代から60代まで幅広いユーザーに使われてて、全体の利用率は87.9%にもなっています。

YouTubeは長い動画も投稿できるから、他のSNSで集めたユーザーにもっと詳しい情報を届けられるとされています。企業アカウントとしてYouTubeを活用する会社も増えてきているほどです。

インフルエンサーマーケティングの進め方

インフルエンサーマーケティングは、インフルエンサーにお願いすればいいってものではありません。正しい手順でインフルエンサーに依頼することで、最高の効果が狙えるようになります。

STEP

最終目標やKPIをもとに全体像を決める

インフルエンサーマーケティングでは、最終目標(KGI)と目標達成に必要な数値(KPI)を決めるのが大事です。KGIやKPIとまでいかなくても、インフルエンサーマーケティングで得たいゴール設定をしましょう。

STEP

どのSNSを使うか、インフルエンサーにどんなお願いをするか決める

全体像が決まったら、次はどのSNSを使うか決めよう。SNSにはそれぞれ特徴があって、利用者層もかなり違います。つまり、使うSNSによって戦略が変わるし、効果の出方も違ってくる可能性が高いです。

SNSが決まったら、インフルエンサーにどんなお願いをするか考えましょう。インフルエンサーへの依頼方法は、自分で探す方法と代理店に任せる方法などいろいろあります。

STEP

インフルエンサーに依頼する→効果測定

SNSの種類と依頼方法が決まったら、いよいよインフルエンサーに依頼するフェーズです。

インフルエンサーに依頼する時は、ターゲットは誰で、何を伝えたいのかを細かく教えてあげるのが大切になります。

インフルエンサーマーケティングの市場規模まとめ

インフルエンサー市場の現状と未来についてまとめると、インフルエンサーマーケティングはいま超注目を集めています。その理由は、ターゲットにガンガン情報を届けられて、商品に合わせてPRの仕方を自在に変えられるところです。それに、ユーザー発信のコンテンツが生まれやすくて、一気に拡散されやすいのも魅力とされます。

これからインフルエンサーマーケティングで頼りになりそうなSNSは、TikTok、YouTube、Twitter、Instagramの4つ。それぞれ特徴があるので、自社商品に合わせて使い分けるのがコツです。

インフルエンサーマーケティングを進める時は、最終目標とKPIをしっかり決めて全体像を描くことが大切です。

そして、SNSの種類と依頼方法を選んだら、インフルエンサーに細かく希望を伝えるのが肝心でしょう。ただし、ステマには気をつけてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次